しんきん走遊会
BBSロゴ
※たまに掲示板が画面に出ないことがあります。この場合は、再度掲示板を呼び出してください。
 書き込み時は、パスワード欄に文字を入れてください。書き込みの修正ができます。
本文一覧 / 見出し一覧 / 参照ツリー / 過去ログを見る / 管理者用
パスワードも保存する
お名前 パスワード
見出し
本文

[2505] 走遊会田中 [RE] 2021年7月7日(水) 08時38分
7月の定例会の中止について
7月10日ですの皇居定例会は、蔓延防止適用対象となっているため、密を避け中止とさせていただきます。

私は、当日は密を避け御岳山登山ウォークをします。
レンゲショウマが見頃かと期待していってきます。勿論、ケーブルカーは乗らない予定です。御嶽駅9時過ぎ出発予定です。

[2504] 水間 [RE] 2021年7月1日(木) 09時07分 [修正]
第1回やまぐち萩往還マラニック&ウォーク について
一晩寝て、PCR検査+陰性証明書が最低でも1万5千円ぐらいしそうな事実を知って、
(高いところは3〜4万円。検査結果の紙があれば証明書は要らないかもしれませんが。)
ちょっと頭が整理されたのか、
「これって、ある種のお断り価格案件だったのかな?」と思い始めてもいます。(笑)

いや、山口県にはちょっと用があって行く予定ですが、
大会参加は難しいかもなぁ、、、と思いつつあります。

参加される皆様は如何されますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[2503] 水間 [RE] 2021年6月30日(水) 18時14分 [修正]
第1回やまぐち萩往還マラニック&ウォーク ご連絡
やまぐち萩往還マラニック&ウォーク主催者より以下のメールが来ています。
ご参加の皆様はご存じかとは思いますが、念のため転記します。

■2021/6/18分メール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大会開催1か月前となり、皆様におかれましては、トレーニングに励んでおられることと存じます。
さて、ご存知の通り、沖縄を除く7都道府県が、7月11日までの期間、まん延防止等重点措置へ移行し、
また、3県が、期間延長となりました。
5月18日には、ホームページ及びスポーツエントリーにて特別ルールの変更案内をさせていただき、
「ご住所・職場のある都道府県に緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の実施解除が7月4日までにされなかった場合や
行政から個別に自粛要請がされた場合、参加をお断りさせていただきます。
その際は、必要経費を差し引いて参加料をお返しします。」とご案内をしておりましたが、
7月11日までに緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が解除され、その後、再発令されない限りにおいては
参加を認めることといたしました。
なお、参加を自粛される参加者様につきましては、参加賞の送付とともに必要経費を差し引いて
参加料をお返しいたしますので、6月22日(火)迄に下記よりお手続きをお願い致します。

■2021/6/22分メール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
緊急事態宣言・まん延防止等重点措置発令中の都道府県にお住まいの参加者の皆様へ

6/18にメールにてご案内させていただきました件、下記補足案内をさせていただきます。

●まん延防止等重点措置につきましては、対象地域の方のみとなります。(例:福岡県ですと、
現在対象となっている福岡市・北九州市・久留米市にお住まい又はご職場がある方です。)

●7月12日以降延長があった地域の場合、事前(開催前72時間以内)にPCR検査を受けていただき、
医療機関もしくは検査機関から発行・発信される検査結果が記された書面を提出いただける方は、参加を認めることといたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ということで、本日6月30日の感染者数が721人と、ほぼマンボウ延長、
もしくは緊急事態宣言再出になると思われますので、
PCR検査を開催72時間前に行っていただき(「開催前72時間」の定義が若干あいまいですが、
推察するに7月15日、16日の検査であればOK?)、参加が唯一の道と思われます。

よろしくお願いいたします。

[2502] 走遊会田中 [RE] 2021年6月30日(水) 12時57分
浦佐耐久山岳マラソンの代替ウォーク
水間さんと同じように前日てじまやに泊まりウォークして帰る予定。また書き込みします。

[2501] 関田 [RE] 2021年6月29日(火) 08時14分
関田さんの発言
浦佐、中止でも参加したいです。

[2500] 水間 [RE] 2021年6月24日(木) 06時52分 [修正]
浦佐耐久山岳マラソン中止
今年の浦佐耐久山岳マラソンは中止になりました。
www.yamatokankou.jp/mtop.htm

昨年と同じように、9月第1日曜に勝手に浦佐に行って勝手にコースを巡る予定です。

[2499] 走遊会田中 [RE] 2021年6月20日(日) 19時04分
定例会の再延期について
6月26日土曜日予定していた青梅方面でラン&ウォークは蔓延防止等の適用対象地で、目的が満たされない再延期とさせていただきます。
各自で体調維持にお務め願います。

[2498] 走遊会田中 [RE] 2021年6月19日(土) 21時43分
走遊会田中さんの発言
水間プラン、いいね👍️
海を見ながらちびちび。
走ったあとか。
今回は参加できないが、九州ツアーの時のオプションとして参考にさせていただきます

[2497] 水間 [RE] 2021年6月19日(土) 08時07分 [修正]
第27回 8時間耐久レースin戸田・彩湖、他
琵琶湖ウルトラに参加の為、8耐は参加できません。
申し訳ありません。


萩往還に関連して、山口への行き方(帰り方)なのですが、
名門大洋フェリーが、大阪−新門司(門司は小倉のちょい手前、下関のちょい先)まで
通常料金6,590円のところ、WEBから予約して入金すると、
な、な、なーーーんと3,980円!
(注意:雑魚寝?の2等船室のお話です。コロナ対策でナイロンカーテンで普段より広めに仕切られています。
7月の繁忙期は少々値段が上がるようです。
あとややこしいのですが、名門大洋フェリーは毎日2便出ていて、安いのは17時発の1便の方のみ。)

大阪まで何かしらで出て、船で優雅(?)に過ごし、新門司港から門司駅まで無料送迎バスが出てますので、
+1,550円(JR)で山口駅まで行けます!(またその逆の山口から大阪も)

+1,600円で夜朝食事が付き、夜はバイキング形式!日が沈む瀬戸内海を眺めつつ、食事が楽しめます。(後述注)

船には展望風呂(乗船から夜まで)がありますし、風呂とは別に常時入れるシャワーもついてて便利!
瀬戸内海を行くから揺れないし、明石、瀬戸、来島の日本3大大橋も見れちゃう!

もう乗るしかないのでは?
7月萩往還の行きは、水間は先行山口入りしていますので無理ですが、山口からの帰りに皆様で乗りますか?(笑)

1点だけ注意?というほどではないですが、最近の商船フェリー系はどこもその傾向があるのだと思いますが、
メインの客がトラック運送で、トラック運送が悪いという話ではないのですが、
名門大洋フェリーはちょっといかつい男子校みたいな(笑)ダイニングに仕上がっています。
※本当に優雅な(?)船旅ダイニングを楽しみたい方は、別の船でね♪
※あとコンセントが少なかったでしょうか。

今までは時間の制約があったため難しかったですが、今なら時間のかかる船移動も選択肢に入るのではないか?という話でした。

ご検討いただけますと、名門大洋フェリーの回し者の水間も幸いです。
よろしくお願いいたします。

[2496] 走遊会田中 [RE] 2021年6月10日(木) 18時33分
大会申込みしました。
第27回 8時間耐久レースin戸田・彩湖にエントリーしました。
費用は、大会開催が確定した場合になります。参加される方は、どうでしょうか

※ ページ 36/252 : [前に戻る] [次に進む] あと2158個の書き込みがあります
管理人 : 石川