しんきん走遊会
※たまに掲示板が画面に出ないことがあります。この場合は、再度掲示板を呼び出してください。
書き込み時は、パスワード欄に文字を入れてください。書き込みの修正ができます。
本文一覧
/
見出し一覧
/
参照ツリー
/
過去ログを見る
/
管理者用
※ [1258] 番の書き込みに対する返信を書いてください
お名前
パスワード
パスワードも保存する
見出し
本文
[1258] 番の水間さんの書き込みを引用します: >> 関田さん >22日宿泊の旅館は阿仁合駅が最寄駅で、 >駅すぐの認識ですが合致していますでしょうか?(念のため) >※駅すぐの認識で問題なければ住所等情報は把握しております >問題がなければ22日遅くとも18時前には現地に参ります。 >よろしくお願いします。 >※もし食事や前夜祭の参加の有無等決まっていることがあれば >教えてください。 > >> 大会参加報告 >性懲りもなく、また雁坂峠越え秩父往還143km走に参加してきました。 >結果はタイムアウトで完走できず。 >浦佐耐久や9月定例練習会の情けない状況の通り、 >練習不足を通り越して運動不足も否めないお粗末な状況だったため >過程は相当ひどいものでしたが秩父までは到達しました。 >去年同様正丸峠は拝むことができませんでしたが、 >自主練で来年に備えたいと思います。 >しかし、雁坂峠越えは楽しい。(現実逃避) > >今週は秋田100キロチャレンジマラソンの50キロの部に参加してきます。 >100キロは確実に無理でしたが、このお粗末さでは >50キロも実は危ないかもしれない・・・と少しあせっています。 >が、気合とテクニック(物量投入?笑)で乗り切りたいと思います。 > >・・・蛇足情報・・・ >秋田内陸線の角館行最終が17:42に切り上げ。 >※今年3月のダイヤ改正前までは19:17が角館行最終でした >http://www.city.kitaakita.akita.jp/news/2012/02/0217/nairikusen/kisyakaiken.htm > >ただし大会の23日は普段19:47鷹ノ巣発比立内行の電車が >臨時で延長し、22:19角館着となるとのこと。 >以上、蛇足な情報周知でした。
管理人 :
石川