しんきん走遊会
※たまに掲示板が画面に出ないことがあります。この場合は、再度掲示板を呼び出してください。
書き込み時は、パスワード欄に文字を入れてください。書き込みの修正ができます。
本文一覧
/
見出し一覧
/
参照ツリー
/
過去ログを見る
/
管理者用
※ [1145] 番の書き込みに対する返信を書いてください
お名前
パスワード
パスワードも保存する
見出し
本文
[1145] 番の水間さんの書き込みを引用します: >知多半島一周マラソンに参加してきました。 >海岸沿いのアップダウンのない簡単なコースなので14時間を切るぞ!・・・と思いきや、 >ここ最近頻発の週末の雨と10m/sオーバー(アメダスより。一時15m/s)の >ちょっとした暴風の中だったため15時間オーバーの結果となりました。 > >■コース紹介 >常滑AUホテル前をスタートして247沿いに師崎を経由し新浦戸手前で >内陸へ向かい大宝寺で折り返してスタートに戻るコースです。 >※イメージとしては常滑から「6」の字の丸部分が接触しない感じ >最大標高は15mあるかないかくらいなので非常に平坦です。 >ただ歩道が全体の1、2割程度なのでちょっと怖いです。 >(朝でも結構車の往来有。師崎付近は潮干狩りの観光客多し。) > >エイド内容は水、スポーツドリンク、バナナ、バームクーヘン、菓子パン。 >同時に40、50キロマラソンも開催されており >後半のエイドは品薄状態とちょっとエイドは弱めでした。 >※コンビニ、自販機は多数あります。(除く内陸部道) > >料金は9000円(100キロ)と安めで、レース後はAUホテルで入浴可。 >また、完走賞として金メダル(名前入り)がもらえます。 >※メダルはこの大会の目玉で評判も良いとか。実は完走しなくてももらえるようです・・・。(名前入れてしまっているから?) > >制限時間は17時間ですが、今回は風雨で体が冷えて結構脱落者がいたように感じました。 >雨が降ってなければ知多半島の絶景を眺めながらのマラソンもなかなかオツかなと思います。 >富士五湖マラソンに参加できなかった方は是非! > > >>ウツギさん >お酒の勉強会の件了解です。16日は確実に空けておきます。 > >>タケトシさん >ご予約いただきありがとうございます。 >水間は現状を考えるとギリギリに入ると思います。(なんとか完走します) >ご容赦、、、先にいっていただければ幸いです。
管理人 :
石川