しんきん走遊会
※たまに掲示板が画面に出ないことがあります。この場合は、再度掲示板を呼び出してください。
書き込み時は、パスワード欄に文字を入れてください。書き込みの修正ができます。
本文一覧
/
見出し一覧
/
参照ツリー
/
過去ログを見る
/
管理者用
※ [1012] 番の書き込みに対する返信を書いてください
お名前
パスワード
パスワードも保存する
見出し
本文
[1012] 番の栃木 タケトシさんの書き込みを引用します: >タナカさんに書き込みいただきましたとおり、サロマ湖100キロ走ってきました。 >7時間59分5秒と念願の7時間台を達成し、陸連の部23位、男子総合25位でした。 >実業団の選手を中心に6時間台が7人もいて、コニカのワイナイナ選手が3位というレベルの高い大会でした。一般の部でしたら一応3位に入賞してましたが、まあそれは仕方ないです。ほんの少〜しだけ世界選手権(上位6人)も狙ってましたので(笑) >体調は良かったのですが、スタート前はあまりタイムのことは気にせず、とにかくマイペースと考えていました。50キロを3時間55分16秒で通過し、その後苦しい時間帯の時もガマンガマンと言い聞かせていました。80キロを6時間22分50秒で通過した時に初めて8時間切りを強く意識し、90までの10キロを46分53秒でカバーしました。が、残り10キロは本当にきつくて、最後の方は久しぶりに意識が飛びそうな感覚で走ってました。 >5月の萩往還の時も2日目の夜に幻覚を見てますし、しばらくは体を労わりたいと思います。 >梅雨が開ければ夏本番。タナカさん、今年も山を登りましょう! >P.S.青木さん。残念ながらアナタの進化スピードには負けますよ。
管理人 :
石川