しんきん走遊会
BBSロゴ
※たまに掲示板が画面に出ないことがあります。この場合は、再度掲示板を呼び出してください。
 書き込み時は、パスワード欄に文字を入れてください。書き込みの修正ができます。
本文一覧 / 見出し一覧 / 参照ツリー / 過去ログを見る / 管理者用
[410] 富山の本多です [RE] 2008年7月8日(火) 19時30分
2週連続でお世話になりました
 いつものことながら、合宿と8耐では大変お世話になりました。心から感謝申し上げます。
 2週続けて東京に行ったのはあまり記憶がありませんが、楽しかったので苦になりませんでした。皇居は大雨が降り、ちょっと残念でしたが、雨の皇居は初めて経験しましたので、これもまた良しといったところです。前夜の宴会では大酒をくらって途中から記憶が全くなくなり、いろいろとご迷惑をおかけしたかと思いますが、この場を借りてお詫び申し上げます。反省、反省。おまけに部屋に戻ってからベッドで素っ裸で眠っていたのと翌日の雨中の皇居1周が響いたのか、1週間ほど軽い風邪の状態が続いていました。正直、8耐は体調不良を理由に休みたかったです。しかしながら、せっかく楽しみにしていた大会だし、また1年待つのも悔しいので、『無理しないこと』を原則にして出ることにしました。当日は、背筋やら腰の痛みも加わって大変つらかったですが、だましだましの16周でした。あの猛暑の中でこれだけ走れたので、出場したかいはありました。それにしても今年は前半から皆よく歩いていましたね。よほど悪コンディションだったのでしょう。私も終盤は歩きが随分入りましたが、6時間38分にわたって身体を動かし続けていたので、秋田の100キロに向けていい基礎体力作りになったと思っています。それにしても8耐のゴールは初めて見ましたが、いいですね。来年は帰りの電車を1本か2本ほど遅らせてでも、ぜひ8時間走ってゴールテープを切ってみたいと思います。石川さんとも約束しましたので。
 今度は第2土曜日の練習会にでも参加したいと思います。8月は夏休みで旅行に出かけますので、秋にでもと考えています。楽しく走って、ほどほどに、いやガンガン飲みましょう。
 次は浦佐ですね。1周にするか、2周にするか迷っています。これから夏本番ですが、実りある秋を迎えるためにも、日々努力しましょう。汗の量は裏切りませんので。ではまた。
 ファイヤーkajiさん、ねぎらいのお言葉ありがとうございました。腰痛、お大事に。また、お目にかかれる日を楽しみにしています。

参照元 :
 ありません

リプライ :
 ありません

管理人 : 石川